おもいでドットコム

おもいでの本

あなたの大切な瞬間や成長の足跡を、1冊の本にします。

時を越えて、あなたの物語がここに。

 


和とじ体験

本格的な和とじや、手軽に作れるキット販売もしています

ワークショップやイベントの企画などに、出張サービス随時受付しております。


アルバム修復

物置から出てきた思い出の日記や辞書

古いものでも表装からお任せください。


古本リメイク

大切な本を

お気に入りの着物や生地で

リメイクできます。


設備紹介

設備詳細

Horizon

Mark III
   AFC566FKT
 

AF406A

 

VP53 ジャンプ付

 

HRC12a

 

TRC  A2 a

 

CRF 362

 

ECH 25 /40

 

SPF 100a

 

SPA 20a

 

ジョガー

大西

穴明2.5~14ミリ

 ウチダ  穴明2.5~10ミリ
 

 計数機

 

紙帯機

正栄

オリスター

 

ミニバリ

イト―テック

断裁機

此花

セトル60

南精機

結束機

 

平綴じ機

工藤鉄工

MJ-14

nissan

フォークリフト

機械紹介

<角丸機>

紙の四隅を丸くカットする機械

角度もさまざま取り揃えています

<丸み出し>

アルバム等の背と呼ばれる部分

丸みを出す機械

<筋入れ機>

筋入れ切り取りミシン折り機

厚紙などに折れ線加工できます

線の太さも三種類

切り取りミシン加工も同時にできます

筋を入れながら観音折り加工もできます

markⅢ

<markⅢ>

StitchLinermarkⅢ

新調!

締め機

万力で薄い紙と厚い紙を圧着

させる道具

 

動画

大きな紙を左の機械に乗せてセットすれば

色んな大きさに加工でき

タッチパネルなので簡単で操作も楽々

出来上がったものがきれいに加工されていますが

確認するのは人間の目にかなうものはありません

触った感触と目視で検品し出荷されます


加工技術のご紹介

樋口製本所では、さまざまな加工技術をいかしてお客様のご要望にお応えできるよう努力しています。

センターに糸で縫い針金を使用しないリサイクルに適した糸ミシン加工なども対応できます。

糸ミシン綴じ 無線加工


和綴じ


上製本

トムソン加工

穴加工2・5ミリ~14ミリまで可能

ペン立てにもなります。

型抜き

金型に合わせて

色んな形に抜くことができます

ルーズリーフのインデックス

写真は8センチの丸型


会社概要

会社名 有限会社 樋口製本所
 所在地  〒503-2305

岐阜県安八郡神戸町神戸1199-2

Tel   0584-27-2188

Fax  0584-27-1758

代表者 樋口 孝
設立 昭和40年12月
事業内容

印刷物 加工業

・商業伝票

・パンフレット

加入組合

岐阜県製本紙工工業組合

50年のあゆみ

車もなくリヤカーに乗せて

お世話になった印刷工場に

機械を借りて加工し少しずつ信頼を積み重ね

お金も仕事もないのに断裁機を買うための保証人になってくれた

まわりの人に支えられ少しずつ機械(道具)を増やしていった

そこから樋口製本が始まりました。

 

伝統の技術と創業者の口癖『常に考える』の精神を引き継ぎ、

私どもはお客様により良い製品をお届けできるように 日々努力していきます。


沿革

昭和40年12月 樋口製本所 開業

神戸町川西530

創業者 樋口栄春

 平成3年1月  新工場移転

岐阜県安八郡神戸町神戸1199-2

平成15年3月 有限会社 樋口製本所 設立
平成19年7月

樋口栄春 社長退任

樋口 孝  社長就任

平成26年7月

ごうどブランド認定